テープ(その他表記)tape

翻訳|tape

デジタル大辞泉 「テープ」の意味・読み・例文・類語

テープ(tape)

幅が狭く、長い帯状の布・紙など。「テープを巻く」「ビニールテープ」「粘着テープ
競走で、決勝線に張り渡すひも。
出航時に船に投げ渡したり、ステージの歌手に投げたりする、紙製の長いひも。「人気歌手にテープが飛ぶ」
音声・画像などの信号を記録するのに用いる、表面に磁性物質を塗った帯状のもの。「ビデオテープ」「カセットテープ
テープレコーダー」の略。「テープを回す」
巻き尺。テープメジャー。
[類語]荒縄細引きしめ縄命綱帆綱ロープザイル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「テープ」の意味・読み・例文・類語

テープ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] tape ) 一般に幅が狭くて長く、帯状になっているものの総称。材料、用途は多岐にわたる。
  2. (イ) 布、ゴム、ビニール、金属、紙製などで、電線に巻いて絶縁に用いたり、箱や袋の口に封をしたり、破れめの補強に用いたりするもの。〔改訂増補や、此は便利だ(1918)〕
    1. [初出の実例]「銅線の接合した処はハンダ付けもしないでテープも巻かずに一寸ねぢり合せてあるのだが」(出典:断水の日(1922)〈寺田寅彦〉)
  3. (ロ) 船旅出港の時に投げかわしたり、ステージの歌手などに聴衆が投げたりするもの。
    1. [初出の実例]「テープと云ふものを放り投げた」(出典:竹沢先生と云ふ人(1924‐25)〈長与善郎〉竹沢先生の人生観)
  4. (ハ) 距離競技の決勝点に張り渡し、補助的な決勝線として用いるもの。
    1. [初出の実例]「前方から突進して来たやうに見えた真白な決勝点のテープ」(出典:亜剌比亜人エルアフイ(改作)(1957)〈犬養健〉一)
  5. (ニ) 紙またはプラスチック製で、表面に磁性物質を塗ってあり、録音・録画に用いられるもの。磁気テープ。
    1. [初出の実例]「具体音楽はテープ録音の技術を前提としてはじめて実現が考えられる」(出典:新芸術の可能性と限界(1957)〈滝口修造〉)
  6. (ホ) 紙製で、通信機・電子計算機の穿孔テープとして用いられるもの。
    1. [初出の実例]「お前のインスピレエションよりは、おれにはチッカー機からあらはれるテープの速力で判断した方が正鵠を謬まらんよ」(出典:新種族ノラ(1930)〈吉行エイスケ〉断髪女を連れて航空港をご出発)
  7. (ヘ) 洋裁で用いる、木綿などで幅を狭く織ったひも。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android