ψ(読み)プサイ

化学辞典 第2版 「ψ」の解説

ψ(プサイ)
プサイ
psi

“偽りの”を意味するギリシア語のpseudo(プソイドまたはシュード)の略で,化合物接頭語として用いられる.構造が決定していない時点異性体を命名するのに用いられた.たとえば,クメン(a)の構造決定がされる前はψ-クメン(b)が用いられた.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む