【けい】台(読み)けいだい

百科事典マイペディア 「【けい】台」の意味・わかりやすい解説

【けい】台【けいだい】

中国,河北省南西部の都市太行山脈東麓にあり,京広鉄路に沿う。子牙河上流の肥沃平原古くから発達した都市で,周代の【けい】国の跡。小麦コーリャンアワなどを産し,皮革加工業がある。86万人(2014)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む