アイゼンエルツ(その他表記)Eisenerz

デジタル大辞泉 「アイゼンエルツ」の意味・読み・例文・類語

アイゼンエルツ(Eisenerz)

オーストリア中部、シュタイアーマルク州の町。グラーツ北西約70キロメートル、エルツバッハ渓谷に位置する。紀元前より露天掘り鉄鉱石採掘が行われた。要塞化された聖オズワルド教区教会やレオポルトシュタイン城などの歴史的建造物が残っている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アイゼンエルツ」の意味・わかりやすい解説

アイゼンエルツ
あいぜんえるつ
Eisenerz

オーストリア東部、シュタイアーマルク州の小都市。人口6435(2001)。エルツバハ谷に位置する古くからの鉱山集落。市の背後にあるエルツベルクは鉄の含有量32%の鉄鉱石からなる鉱山で、紀元前800年以降、露天掘りで採掘されている。

[前島郁雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む