アイトベンハドゥ(読み)アイトベンハドゥ(その他表記)Ait Benhaddou

世界の観光地名がわかる事典 「アイトベンハドゥ」の解説

アイトベンハドゥ【アイトベンハドゥ】
Ait Benhaddou

アトラス山脈を越えたモロッコワルザザートカスバ街道沿いのドラア川岸にある、世界でも屈指のカスバ(城塞)。要塞のような日干しレンガの城壁が張りめぐらされている。映画の『アラビアロレンス』や『ナイル宝石』は、ここで撮影された。もともとサハラマラケシュを結ぶカラバンの中継地だったが、人は住んでいない。世界遺産にも登録されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む