アイホイ(その他表記)Ài huī

改訂新版 世界大百科事典 「アイホイ」の意味・わかりやすい解説

アイホイ (愛輝)
Ài huī

中国,黒竜江省北部の旧県。旧名璦琿(あいぐん),1956年,琿を輝と改めた。満州語のAihu(女貂)の音訳といわれる。黒竜江(アムール川)の中流部西岸,黒河市人民政府のある黒河鎮の南約30kmのところに位置する。黒竜江を隔てて,ロシアブラゴベシチェンスクと相対する。1864年(同治3),清朝の鎮守黒竜江等処将軍の駐在地として建設され,黒竜江城とも呼ばれた。1870年以後黒竜江副都統の駐在地,1900年(光緒34)璦琿直隷庁となったが,13年県に改められた。83年黒河市に編入され,県は廃止された。
璦琿条約
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 河野

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android