アクロス・ザ・ユニバース

デジタル大辞泉プラス の解説

アクロス・ザ・ユニバース

イギリスのロック・バンド、ビートルズの曲。1969年12月に発表された世界自然保護基金のチャリティ・アルバム「ノー・ワンズ・ゴナ・チェンジ・アワワールド」に収録。ジョン・レノンによるナンバー。その後アルバム「レット・イット・ビー」(1970年)にも収録。「ノー・ワンズ…」に収録されたバージョンは、テープ回転をあげ鳥のさえずりと羽ばたき音を入れたもので、「バードバージョン」と呼ばれる。これに対し、一般によく知られるバージョンは、「レット・イット・ビー」への収録に際し、プロデューサーフィル・スペクターがテープの回転数を落とし、女性コーラスやオーケストラ・サウンドを追加したもの。原題《Across The Universe》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む