アシュール(その他表記)hachure; hatching

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アシュール」の意味・わかりやすい解説

アシュール
hachure; hatching

絵画用語。線影斜線を細かく平行引き,またはそれらを交差させて,陰影半陰影を出す手法素描銅版画技法に主として用いられ,建築図面,デザインにも多用される。油彩画においても,半色調,半陰影をさす場合がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む