アシュール(その他表記)hachure; hatching

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アシュール」の意味・わかりやすい解説

アシュール
hachure; hatching

絵画用語。線影斜線を細かく平行引き,またはそれらを交差させて,陰影半陰影を出す手法素描銅版画技法に主として用いられ,建築図面,デザインにも多用される。油彩画においても,半色調,半陰影をさす場合がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む