アジドギ酸エチル(読み)アジドギサンエチル

化学辞典 第2版 「アジドギ酸エチル」の解説

アジドギ酸エチル
アジドギサンエチル
ethyl azidoformate

C3H5N3O2(115.10).N3COOC2H5.クロロギ酸エチルとアジ化ナトリウムとの反応で合成される.無色の液体.沸点25 ℃(0.26 kPa).1.118.アルケンアルキンと反応して,1,3-双極付加環化物を与える.光照射するとエトキシカルボニルニトレンが発生し,ベンゼンやアルケンと反応して,それぞれアゼピン誘導体,アジリジン誘導体となる.[CAS 817-87-8]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む