バンタム級(読み)バンタムキュウ

デジタル大辞泉 「バンタム級」の意味・読み・例文・類語

バンタム‐きゅう〔‐キフ〕【バンタム級】

bantamweight バンタムはチャボの意》ボクシングなどの体重別階級の一。アマチュアボクシングの男子ではライト級よりも軽くフライ級よりも重い階級で、52キロを超え56キロまで。女子はフェザー級とフライ級の間で51キロを超え54キロまで、ジュニアではフェザー級とライトバンタム級の間で52キロを超え54キロまで。プロボクシングではスーパーバンタム級スーパーフライ級の間で115ポンドを超え118ポンドまで。
[補説]ムエタイでは、アマチュアで51キロを超え54キロまで、プロで115ポンドを超え118ポンドまで。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「バンタム級」の意味・読み・例文・類語

バンタム‐きゅう‥キフ【バンタム級】

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] bantam-weight class の訳 ) ボクシングの体重別階級の一つ。プロボクシングでは一一五~一一八ポンド(五二・一六~五三・五二キログラム)。ウエートリフティングなどでも使われたことがある。
    1. [初出の実例]「バンタム級の世界ベストテンに数へられた名選手」(出典:オリンポスの果実(1940)〈田中英光〉一三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android