アスキャ山(読み)アスキャさん(その他表記)Askja

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アスキャ山」の意味・わかりやすい解説

アスキャ山
アスキャさん
Askja

アイスランド東部中央活火山名称は箱の意。直径 15kmほどの火山で,中央に直径 4kmの火口湖を有し,最高点標高 1510mに達する。 1875年,1961年に噴火し,灰は北欧にも達した。周辺山地とあわせてディンギュフィヨトル山塊と呼ばれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む