アスペン(その他表記)Aspen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アスペン」の意味・わかりやすい解説

アスペン
Aspen

アメリカ合衆国,コロラド州中西部の都市。ロアリングフォーク川沿岸にある。 1878年につくられ,87年には銀山ブームで人口1万 5000にふくれ上がったが,90年代の銀の暴落で急減した。 1930年代になってレクリエーション文化の町として復活した。付近にはスノウマス山 (4295m) ,カッスルピーク (4346m) など,ロッキー山系の高峰のいくつかがある。夏季にはアスペン音楽祭,アスペン人文科学夏期大学などが開かれる。人口 5049 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む