すべて 

アゼルベルト(その他表記)Aethelberht(Ethelbert)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アゼルベルト」の意味・わかりやすい解説

アゼルベルト
Aethelberht(Ethelbert)

[生]?
[没]616
イギリス,七王国時代のケント王 (在位 560?~616) 。6世紀末ノーサンブリアを除く他の諸王国に覇を唱えた。宣教師アウグスチヌスを迎えてケントをキリスト教改宗イングランドのカトリック改宗のきっかけをつくった。また聖職者と教会財産の保護目的とする,ゲルマン語で書かれた最古のアゼルベルト王法典を発布した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 七王国時代
すべて 

関連語をあわせて調べる

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む