アゾレス

百科事典マイペディア 「アゾレス」の意味・わかりやすい解説

アゾレス[諸島]【アゾレス】

ポルトガル西方約1300km,北大西洋上のポルトガル領の諸島アソーレス諸島とも。サン・ミゲル,テルセイラ,フロレスなど9島と多数の岩礁よりなる。大部分火山島で地震が多く,マグニチュード8の地震もあった(1980年)。バナナ,オレンジなど果樹栽培が行われる。欧米を結ぶ空路航路海底電線の中継地として重要。主都ポンタ・デルガーダ。2247km2。24万6772人(2011)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む