ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アタルガティス」の意味・わかりやすい解説
アタルガティス
Atargatis
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…その代表的な例はパルミュラのバアル・シャミーンBaal Shamīn崇拝である。地母神としてはアタルガティスAtargatisが有名である。宗教儀式には,共食制度,新年祭,聖婚(ヒエロス・ガモス)などに基づく饗宴,行列,歌舞があった。…
…これはさらにペリシテ人に受け継がれ半人半魚の主神ダガンになった。またシリアの月神アタルガティスAtargatis(またはデルケトDerketō)は魚の鰭(ひれ)を持つ女の姿で表されることがある。この神は豊饒をつかさどり,ギリシアのアフロディテやローマのウェヌス(ビーナス)の原形となった。…
…そこでその魚たちが,その功績によって星にされたと物語られている。これは実は,ギリシア人によってアフロディテと同一視されたシリアの女神アタルガティスAtargatisの神話にほかならない。それによると,魚たちが星にされたのは,ユーフラテス川の中で発見した卵を岸に運び上げ,それからアタルガティスが誕生するのを助けたためであったという。…
※「アタルガティス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...