アチェール(その他表記)Aczél György

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アチェール」の意味・わかりやすい解説

アチェール
Aczél György

[生]1917.8.31. ブダペスト
[没]1991.12.6. ブダペスト
ハンガリーの政治家。 1935年に労働運動に参加,45年社会主義労働者党 (共産党) 県書記,56年党中央委員。 58~67年第一教育次官,67~74年党中央委員会宣伝部門担当書記。 70年党政治局員に就任,漸次的民主化を唱えるカーダール路線のイデオロギー面を担当。 74年党書記を辞任,副首相に就任したが,党政治局員として党にとどまり影響力を維持。 75年副首相に再任。 87年党付属社会科学研究所所長。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む