…ルイ・デリュック(1890‐1924)の影響を受けて,〈フォトジェニー〉理論を展開した《映画よ今日は》(1921),《エトナ山上の映画論》(1926)などを発表する。アバンギャルドの監督としても活躍し,エドガー・アラン・ポーの怪奇小説を幻想的な映像表現で描いた《アッシャー家の末裔》(1928)が代表作。第2次世界大戦中ドイツのゲシュタポに捕らえられたが危うく追放を逃れ,戦後はパリの映画高等研究所の教壇にも立った。…
※「アッシャー家の末裔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...