エドガー(その他表記)Edgar

翻訳|Edgar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エドガー」の意味・わかりやすい解説

エドガー
Edgar

[生]943/944
[没]975.7.8.
イギリスアングロ・サクソン時代のイングランド王 (在位 959~975) 。エドマンド1世の子。強力な海軍をもってデーン人を押え,全イングランドに平和を維持したため,「平和王」 the Peaceableと称される。アングロ・サクソンの教会史に大きな影響を与えたカンタベリー大司教ダンスタンの修道院改革運動に協力したことで有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む