アナトリーブラゴヌラボフ(その他表記)Anatoly A. Blagonravov

20世紀西洋人名事典 の解説

アナトリー ブラゴヌラボフ
Anatoly A. Blagonravov


1894 - 1975
ソ連の宇宙科学者。
元・ソ連科学アカデミー直属機械学研究所所長。
1929年砲兵大学教師となり、’38年には教授工学博士となる。’43年には連邦科学アカデミー正会員に選ばれ、’46年砲兵科学アカデミー総裁、’53年ソ連科学アカデミー直属機械学研究所長を歴任。この間、’51年にはスターリン賞を受賞。’56年にパリのロケット工学会議に出席し、’57年には国際ロケット、人工衛星会議主席代表を務めるなどソ連における人工衛星、ロケット研究の最高権威として知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android