アニムッチャ(その他表記)Animuccia, Giovanni

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アニムッチャ」の意味・わかりやすい解説

アニムッチャ
Animuccia, Giovanni

[生]1500頃.フィレンツェ
[没]1571.3.25. ローマ
イタリアの作曲家。 1555年から死にいたるまでバチカン聖ピエトロ大聖堂の楽長パレストリーナ前任者。フィリッポ・ネリオラトリオ運動に加わり,ソロを含む対位法的合唱曲"Laudi spirituali"をイタリア語で作曲。その劇的性格によって,のちのオラトリオの成立に影響を与えた。ほかにモテト,マニフィカト,ミサなど多くの作品がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む