アフリカルネサンスの像(読み)アフリカルネサンスノゾウ

デジタル大辞泉 「アフリカルネサンスの像」の意味・読み・例文・類語

アフリカルネサンス‐の‐ぞう〔‐ザウ〕【アフリカルネサンスの像】

Monument de la Renaissance Africaineセネガルの首都ダカールにある銅像。市街西部のマメールという丘の上に設置。高さ約50メートル。右手に妻を抱き、左手子供を掲げた父が西の空を見上げている。2010年に完成し、同国独立50周年を記念して公開された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む