アフリカ的社会主義(読み)アフリカてきしゃかいしゅぎ

百科事典マイペディア 「アフリカ的社会主義」の意味・わかりやすい解説

アフリカ的社会主義【アフリカてきしゃかいしゅぎ】

第2次世界大戦後のブラック・アフリカにおける独立と国家建設のための開発型社会主義総称。そのタイプはさまざまであるが,いずれも〈アフリカの共同体社会には社会主義的伝統が存在していた〉という認識に立ち,そうした伝統を現代的に復元して国家建設のイデオロギー的,制度的基礎に据えようと目指している点で,他の社会主義と異なる。タンザニアのウジャマー社会主義はその代表的なものである。
→関連項目アフリカアルーシャ宣言ニエレレ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む