アブ・ベート・ディーン(その他表記)Ab Beth Dîn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アブ・ベート・ディーン」の意味・わかりやすい解説

アブ・ベート・ディーン
Ab Beth Dîn

前3~2世紀のセレウコス朝下のパレスチナで,イスラエル共同体がつくった自治制度の一つ。原義は「裁きの家の父」の意。政治経済を管理する長がナシ nasi (王) であるのに対して,宗教法民法の長がアブ・ベート・ディーン (法廷の長) である。この二重の組織はのちにサンヘドリンに発展した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む