アブリコソフの波束構造(その他表記)Abrikosov's structure of flux

法則の辞典 「アブリコソフの波束構造」の解説

アブリコソフの波束構造【Abrikosov's structure of flux】

第二種の超伝導体に外部磁場をかけたとき,磁場は磁束線として超伝導体の内部に侵入し,その方向は外部磁場に平行となるが,これに垂直方向の断面をみると,強度分布は二次元的な周期構造を示す.これはアブリコソフが,ギンツブルク‐ランダウの方程式*に基づいて1957年に予言したものでこの名がある.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む