百科事典マイペディア 「あへん法」の意味・わかりやすい解説
あへん法【あへんほう】
→関連項目麻薬
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…中毒者の母親から生まれる新生児が中毒で,出生後禁断症状が発現する例が報告されている。薬物依存【金戸 洋】
[アヘンについての法的規制]
日本の法的規制は,主として〈あへん法〉(1954公布)によって行われている。〈あへん法〉は,医療・学術研究用のアヘンを確保するとともにアヘンの乱用を取り締まるため,(1)許可制のもとで,ケシの栽培,アヘンの採取・所持を認め,(2)アヘンの輸出入・買取り・売渡しを国の専属権限としている。…
… 一方,行政的,法律的には,薬理学的規定とは若干異なり,国際的には〈1961年の麻薬に関する単一条約〉に規定されている薬物をいい,上記の薬理学的麻薬のほか,コカイン,大麻およびその抽出成分が含まれる。日本では,麻薬取締法,あへん法によって規制されている薬物を狭義の麻薬とし,さらに大麻取締法によって規制された薬物を含めて,広義の麻薬としている。一般には,これら法的に定められたものが麻薬とされている。…
※「あへん法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新