アベルタスマン国立公園(読み)アベルタスマンコクリツコウエン

デジタル大辞泉 「アベルタスマン国立公園」の意味・読み・例文・類語

アベルタスマン‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【アベルタスマン国立公園】

Abel Tasman National Parkニュージーランド南島北端付近にある国立公園名称は、1642年にヨーロッパ人として初めてニュージーランドを発見した探検家タスマンにちなむ。入り組んだ海岸線と深い原生林で知られる。面積230平方キロメートル。同国では最小規模だが、訪問者数は最も多い。主な観光拠点はマラハウ、またはモツエカエイベルタスマン国立公園

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む