アマテル(読み)あまてる(その他表記)Amateru

知恵蔵mini 「アマテル」の解説

アマテル

太陽系外惑星一つである「おうし座エプシロン星b」の名称。おうし座の中にあり、木星の約8倍の質量を持つ。2007年に国立天文台岡山天体物理観測所が発見し、15年、国際天文学連合(IAU)の公募を経て命名された。名称は「かまがり天体観測館」(広島県呉市)が提案したもので、日本神話の神「アマテラスオオミカミ」の名にちなんでいる。

(2015-12-17)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む