改訂新版 世界大百科事典 「アマリロ」の意味・わかりやすい解説
アマリロ
Amarillo
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
アメリカ合衆国、テキサス州北部の商工都市。人口17万3627(2000)。州最北部のパンハンドル地域(フライパンの柄のように細長い地域)に位置する。1918年の天然ガスと1921年の石油発見以来、工業が盛んとなり、石油産業のほか、食肉缶詰、製粉、亜鉛精錬、ヘリコプター製造、合成ゴムの工業が加わった。1887年の鉄道建設とともに町が形成され、肉牛の積出し地となった。20世紀になって小麦市場、工業都市へと変化した。
[菅野峰明]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...