アメシャ・スペンタ(その他表記)Amesha Spenta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アメシャ・スペンタ」の意味・わかりやすい解説

アメシャ・スペンタ
Amesha Spenta

ゾロアスター教の最高神アフラ・マズダ陪従する大天使的存在のグループを総称する呼名。「不死なる浄福者たち」の意味。すべてで6位で,ウォフ・マナは牛を,アシャ・ワヒスタは火を,クシャスラ・ワルヤは金属を,スペンタ・アールマイチは大地を,ハルワタートは水を,アメレタートは植物をそれぞれ守護する。彼らはまたそれぞれ1名ずつの悪魔宿敵の関係にあり,世界の終りまで対立を続けた末に,最後の決戦でこれを滅ぼすと考えられていた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む