アシャ・ワヒスタ(その他表記)Asha Vahista

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アシャ・ワヒスタ」の意味・わかりやすい解説

アシャ・ワヒスタ
Asha Vahista

ゾロアスター教経典アベスタ』に出てくる,主神アフラ・マズダの陪神。アメシャ・スペンタと呼ばれる,すべてで6位の大天使たちのなかのおもだった存在で,その名は完全なる正義最勝のよき天則を意味する。大悪魔アングラ・マインユの別名ともみなされる虚偽の悪魔ドゥルジと敵対関係にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む