アメリカ・イスラエル広報委員会(読み)アメリカ・イスラエルこうほういいんかい(その他表記)American Israel Public Affairs Committee; AIPAC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アメリカ・イスラエル広報委員会
アメリカ・イスラエルこうほういいんかい
American Israel Public Affairs Committee; AIPAC

ユダヤ系アメリカ人のプレッシャー・グループ圧力団体)。その活動はしばしば対外関係ロビイングの典型とされる。1963年にアメリカ・シオニスト評議会 American Zionist Councilを母体に設立され,アメリカ合衆国内の主要なユダヤ人団体が支援している。アメリカ議会に正式に登録されたロビイスト団体であるが,イスラエル政府が直接に資金面などで援助しているものではなく,あくまでユダヤ系アメリカ市民による自発的な親イスラエル政治団体である。連邦議会議員選挙の際,イスラエルに対して批判的な発言をした議員などを集中攻撃し落選させ,その巨大な資金力,組織的な宣伝活動力で有名になった。しかしその後は国内世論の反発を恐れ,また 1992年7月発足したイスラエルのラビン政権の意向もあって,大々的な活動は自制されつつある。(→ユダヤ人

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む