すべて 

アメリカ労働総同盟産業別組織会議(その他表記)American Federation of Labor-Congress of Industrial Organizations

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

アメリカ労働総同盟産業別組織会議(AFL-CIO)(アメリカろうどうそうどうめいさんぎょうべつそしきかいぎ)
American Federation of Labor-Congress of Industrial Organizations

アメリカ労働組合。アメリカの労働運動では保守的な職能別組合(AFL)と革新派の産業別組合(CIO)が競合していたが,CIOが保守化傾向を強めるなかで1955年両者が合同しAFL-CIO結成,二大組合の競合体制を解消した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む