アメリカ映画協会(読み)アメリカえいがきょうかい(その他表記)Motion Picture Association of America: MPAA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アメリカ映画協会」の意味・わかりやすい解説

アメリカ映画協会
アメリカえいがきょうかい
Motion Picture Association of America: MPAA

アメリカ映画制作配給に関してさまざまな問題を処理する機関。 1919年に設立され,現在はコロンビア,ディズニー,パラマウント,20世紀フォックス,ユニバーサル,ワーナーなどアメリカのメジャー映画会社が加盟している。日本における海賊版映画ビデオの横行問題視して,当時の協会会長ジャック・バレンティが来日したこともある。アメリカのレイティング・システムは,この MPAAが 68年に採用したものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android