アメリンク(読み)あめりんく(その他表記)Elly Ameling

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アメリンク」の意味・わかりやすい解説

アメリンク
あめりんく
Elly Ameling
(1938― )

オランダソプラノ歌手。ロッテルダム生まれ。ハーグで学んだのち、パリでバリトン歌手ピエール・ベルナックPierre Bernac(1899―1979)に師事した。1953年にデビュー後、オランダのセルトヘンボス(1956)、ジュネーブ(1958)の各国際コンクールで1位になり、一躍有名になった。オペラよりも、歌曲や宗教曲の分野で活躍。とくにシューベルトやフランス歌曲、バッハカンタータを得意とし、澄みきった美声と叙情性に富んだ解釈で知られている。1995年に最終のコンサート・ツアーを行った後は、アメリカ、ヨーロッパ、日本でマスタークラスを開催、教育活動を行っている。

[美山良夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む