アモルファスシリコン太陽電池(読み)アモルファスシリコンタイヨウデンチ

デジタル大辞泉 の解説

アモルファスシリコン‐たいようでんち〔‐タイヤウデンチ〕【アモルファスシリコン太陽電池】

amorphous silicon solar cell珪素シリコン)を基板上に非結晶質状態で薄膜形成して作る太陽電池工程が簡単で、膜の厚さが単結晶シリコンの300分の1ですむが、光電変換率は単結晶シリコンの場合よりも劣る。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む