アランレネ(その他表記)Alain Resnais

20世紀西洋人名事典 「アランレネ」の解説

アラン レネ
Alain Resnais


1922.6.3 -
フランスの映画監督。
ブルターニュ地方バンヌ生まれ。
パリの映画高等学院に学び、第二次世界大戦後には、映画編集の仕事に携わり、16ミリで短編映画の製作を始める。ナチス強制収容所の生々しい痕跡と記憶とをモンタージュした「夜と霧」(’55年)は高い評価を受け、数々の賞を受賞。長編劇映画のデビューは「24時間の情事」(’59年)。その他の作品に美術映画「バン・ゴッホ」(1948年)ベネチア映画祭金獅子賞受賞「去年マリエンバードで」(’61年)、「薔薇のスタビスキー」(’74年)、「アメリカの伯父さん」(’80年)、「メロ」(’86年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android