アリアラテス7世フィロメトル(読み)アリアラテスななせいフィロメトル(その他表記)Ariarathēs VII Philomētōr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アリアラテス7世フィロメトル
アリアラテスななせいフィロメトル
Ariarathēs VII Philomētōr

[生]?
[没]前101頃
小アジア東部,カッパドキアの王。在位前 116~101年頃。アリアラテス6世エピファネス・フィロパトルの子。ビチュニアのニコメデス3世やポントスミトラダテス6世との間に確執があり,後者によって前 101年に殺害され,国土はポントス領となり,ミトラダテスの子が王位についた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む