アリー・イブン・イーサー(その他表記)`Alī ibn `Īsā

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アリー・イブン・イーサー
`Alī ibn `Īsā

[生]859. ダイルクンナー
[没]946. バグダード
アッバース朝第 18代カリフ,ムクタディルワジール (宰相) 。政治権力をトルコ人軍人階級から官僚の手に奪回するとともに,政治的・財政的手腕を発揮して,アッバース朝の逼迫した国家財政を建直した。同朝におけるワジール権力の絶頂期を現出した人物として名高い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む