アルカリ花崗岩(読み)アルカリかこうがん(その他表記)alkali-granite

岩石学辞典 「アルカリ花崗岩」の解説

アルカリ花崗岩

アルカリ,特にNaに富む花崗岩で,曹長石を含むアルカリ長石を持ち,斜長石を欠くか少ない岩石で,有色鉱物にはアルカリ輝石(エジリン)で,アルカリ角閃石を含むことがある.ローゼンブッシュカルク─アルカリ花崗岩と区別した[Rosenbusch : 1907].一般にアルカリ長石が全長石量の2/3以上含まれる花崗岩をすべてアルカリ花崗岩ということがある.花崗岩,アダメロ岩,花崗閃緑岩を含めてtrue graiteとして区別することがある[Hatch, et al. : 1949].優白質な粗粒の深成岩で,主成分は石英,アルカリ長石で,斜長石は少なく,全長石の90%以上がアルカリ長石のものをアルカリ花崗岩という.鉄マグネシウム鉱物はアルカリ角閃石(ヘスティングス閃石,リーベック閃石,アルヴェゾ閃石)またはアルカリ輝石(エジル輝石)が含まれる.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む