アルガファ(その他表記)Al Gafa

20世紀西洋人名事典 「アルガファ」の解説

アル ガファ
Al Gafa


1941.4.9 -
音楽家
ニューヨーク州ブルックリン生まれ。
本名Alexander Gafa。
ギターを独習し、’64年からカイ・ウインディングやミシェル・ルグランなどのバンドに加わるが、主にスタジオ・ミュージシャンとして活動していた。デューク・ピアソンの「ザ・ファントム」や「ハウ・インセンシティブ」などにも参加した。’69年からサミー・ディビスJr.や、カーメン・マクレエのミュージカル・ディレクター兼伴奏者を務め、その後はニューヨークで活動。’76年にリーダー作「レブロン・ビーチ」を発表した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む