アルジャ(その他表記)Ardja

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルジャ」の意味・わかりやすい解説

アルジャ
Ardja

インドネシアバリ島舞踊。東ジャワの中世王国ダハ,クディリシンガサリマジャパイトなどの宮廷舞台とする恋愛劇を演じる。貴族階級が一般階級との結婚を許さないため若い2人の間に起きる悲劇や,森に追放され,苦難を乗越えていく王子の話などをテーマに,悲哀を帯びた調べに乗せて歌われ,演じられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む