アルタバヌス3世(読み)アルタバヌスさんせい(その他表記)Artabanus III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルタバヌス3世」の意味・わかりやすい解説

アルタバヌス3世
アルタバヌスさんせい
Artabanus III

古代イラン,アルサケス朝パルティア帝国の王 (在位 12~38頃) 。ミトラダテス1世系とは別の家系に属し,東部イランのヒルカニア勢力と密接な関係を有した。親ローマ派のボノネス1世 (在位7/8~12) に代って即位し,アルメニア王位をめぐってローマと対立。これをもってミトラダテス系のヘレニズム的統治が終り,以後政治,文化,宗教の各面においてイラン的,土着的要素が強化された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む