すべて 

アルトゥーログラーフ(その他表記)Arturo Graf

20世紀西洋人名事典 「アルトゥーログラーフ」の解説

アルトゥーロ グラーフ
Arturo Graf


1848 - 1913
イタリア詩人,歴史家,文芸評論家。
元・大学教授
アテネ生まれ。
雑誌「イタリア文学史研究」を創刊するかたわら「レオパルディ論」(1898年)など作家論や文化論を著す。実証的唯物論からキリスト教信仰に依拠し、ロマン主義作家マンゾーニを再評価する。他の作品に「詩」(’76年)、「メドゥサ」(’80年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「アルトゥーログラーフ」の解説

アルトゥーロ グラーフ

生年月日:1848年1月19日
イタリアの詩人,評論家
1913年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む