アルネドムネラス(その他表記)Arne Domnerus

20世紀西洋人名事典 「アルネドムネラス」の解説

アルネ ドムネラス
Arne Domnerus


1924.12.20 -
アルトサックス奏者,クライネット奏者。
ストックホルム(スウェーデン)生まれ。
1940年代後半から活動をし、’49年「Metronome」に初リーダー録音。’50〜60年代はラース・グリンなどの地元のトップアーチスト、スタンゲッツら訪欧ジャズメンとストックホルムを拠点に活動する。’74年一時期ニューヨークで演奏後’78年、’82年ロサンジェルスで録音もこなす。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む