アルノルド派(読み)あるのるどは

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アルノルド派」の意味・わかりやすい解説

アルノルド派
あるのるどは

中世異端一派。一時ロンバルディア派とよばれた。1184年に異端と断定された。「信仰の証(あかし)は使徒のごとき清貧に存する」と主張して、蓄財によって腐敗した教会を攻撃し、聖職者キリストの教会を代表し秘蹟(ひせき)を執行する資格なしとし、清貧の俗人説教の権ありと唱えた。アルノルド派の名は、1155年に処刑されたイタリアの急進的教会改革運動家アルノルド・ダ・ブレシアArnaldo da Brescia(1100ころ―1155)の残党と考えられたためにつけられた。

[渡辺昌美]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android