アルバート・アンディギブソン(その他表記)Albert Andy Gibson

20世紀西洋人名事典 の解説

アルバート・アンディ ギブソン
Albert Andy Gibson


1913.11.16 -
米国の編曲者。
オハイオ州ザネスビル生まれ。
本名Albert Andrew Gibson。
多数楽団に在籍後、1937年チャーリー・バネット楽団のチーフアレンジャーとなり、10年間在籍する。この間カウント・ベイシー楽団にもスコアを提供している。’55年にはkingレコードに常任アレンジャーとして迎えられ、後にA&R担当の重役。’59年ギブソン自ら指揮したオーケストラ作品をCamdenに残している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android