アルフォスター(その他表記)Al Foster

20世紀西洋人名事典 「アルフォスター」の解説

アル フォスター
Al Foster


1944.1.18 -
米国のジャズ奏者。
バージニア州リッチモンド生まれ。
本名Aloysius Foster。
叔父のロン・ジェファーソンからドラムを学び、1960年にプロ入りした。テッド・カーソン、ルー・ドナルドソンなどのバンドを経て、’67〜72年はアール・メイ4のレギュラードラマーとなった。マイルス・デイビスに見いだされ、同グループのメンバーとなり、「アガルタ」「パンゲア」を録音、’75年半ばにグループが解散後は、自己のグループを率いた。’81年のマイルス復活と共に元のグループに復帰した。その後はニューヨーク第一人者としてフリーで活躍している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む