アルフレッドウィルム(その他表記)Alfred Wilm

20世紀西洋人名事典 「アルフレッドウィルム」の解説

アルフレッド ウィルム
Alfred Wilm


1869 - 1937
ドイツの金属学者。
大学でウェーレンに冶金学を勉強し、ゲッティンゲン大学助手などを経て、1901年中央科学技術研究所冶金部の研究員となり、アルミニウム合金の開発研究をする。’06年時効硬化という重要現象を発見し、アルミニウムから新合金ジュラルミンを製造し、航空機発達に貢献する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む