アルプス型脈(読み)アルプスがたみゃく(その他表記)alpine type vein

岩石学辞典 「アルプス型脈」の解説

アルプス型脈

ヨーロッパスイス・チロル地方の変成岩中の割れ目に見られる種々の鉱物を含む石英脈で,石英,アズラリア長石,曹長石緑簾石ゼオライトなどの鉱物から構成された脈である.普通は金属鉱石は欠如しており稼行の対象にはならないが,結晶は一般に綺麗に発達し,脈は鉱物標本を供給する産地として稼行されているものもある[Königsberger : 1901, Lindgren : 1928].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android