アルヴィントレッセルト(その他表記)Alvin Tresselt

20世紀西洋人名事典 「アルヴィントレッセルト」の解説

アルヴィン トレッセルト
Alvin Tresselt


1916 -
米国の絵本作家,編集者
M.W.ブラウン、L.ワイズガードとともに1940年代末から50年代にかけて、新境地を開発した作家として認められ、’52年幼児雑誌「ハンプティ・ダンプティ」を創刊し、編集を手がけた。ファンタジー、民話絵本のほか、’48年度コールデコット賞受賞した「しろいゆき、ひかるゆき」(’47年)などの自然題材にした作品も多くある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む